カテゴリ「走行風景」の最近のブログ記事

 上海問屋のWebで、「コミカム おもちゃ用 Wi-Fiカメラ」を見つけました。「気分は運転手さん」とのことで、プラレールやミニ四駆などの模型に取り付けて、楽しむカメラです。税込6480円です。
 おもしろそうなので、早速入手してみました。充電して使います。単体でMicroSDカードに録画できます。また、Wi-Fiでスマホアプリを経由して、動画をみたり、写真撮影、動画撮影のオンオフができます。

IMG_6031-small.jpg
 ディーゼル機関車に取り付けてみました。付属の固定用ベルクロテープで固定しました。
IMG_6036.JPG
IMG_6034.JPG
 開いている窓の位置が後ろなので、ベルクロテープは、カメラ本体の後ろにつけました。走行中にずれないかと心配になりましたが、滑り止めのゴムが付いており、ずれません。よく考えられています。
IMG_6037-small.jpg
 走行風景です。楽しめます!。(ただし、家屋やフェンスなども写ってしまいます。)
 実際の撮影範囲は、この動画よりもっと広角です。周囲の風景(家や車等)が写りすぎるので、この動画は動画編集ソフトで範囲を狭めて(トリミングして)います。広角の良さは、カーブでも先が見渡せることです。広角でないと、カーブの先が見えるように、カメラの向きを進行方向に振る必要があると思います。これだけ広角なら、そこまでしなくても自分は大丈夫です。
 皆さんも、試してみてはいかがですか?






 記事「信号機の設置2」で取り外した「50910 European Vr0/Vr1 Signal」をプラットホームの近くにとりつけるとともに、照明用の配線を整理しました。
 まずは、2つの信号機の動作の様子です。ちなみに、貨車3輌は、K様からいただいたものです。K様ありがとうございます。


 照明用の配線は、これまで、Switch Decoder(55025)の4つの端子のうち、2つを給電用にしていましたが、別電源として、端子台を使って配線することにしました。
haisen.jpg
 電源はとりあえず、LGBのアナログコントローラーとその電源です。端子左側の黒と赤の線が給電用です。端子右側が、信号機2つと、車両切り離し装置の表示2つに使ってあります。
 余っている端子から、駅舎やプラットホームの照明に配線も可能です。


 庭園鐵道ならではでしょう。夏は暑い!
 めげずに、草抜きをして、花に水をやり、レールを磨く。快調に走る姿を見て一安心。これの繰り返しです。ブログの更新が進まないのも、すっかり安定期に入ってしまったからです。
 今の時期は、休日の朝、早起きして草抜き、列車を準備して、コンピュータのスイッチオンと、MTSの電源オン、走行開始後は、数カ所で止まるのメンテナンス、動きが鈍いポイントの調整など30分もすれば快調に動きます。
 今日の風景です。

IMG_0547.JPG
流し取りに挑戦しました。たくさん撮りましたが、難しいです。
IMG_0600.JPG
庭の花です。
IMG_0629.JPG



 今年も伊賀線まつりに参加しました。
 天気もよく、来場者も2200人だったそうで、多くの方に楽しんでいただけたと思います。

 庭園鉄道も小さな子どもから大人まで、興味を持って見ていただきました。Gゲージという大型の鉄道模型が珍しいのと、MTS(Multi Train System)によるコンピュータ制御で、引き込み線で入れ替えして走行する様子が面白いようでした。じーっと列車を見続ける子どもが可愛らしかったです。

○当日の様子です。

s-IMG_0191.jpg
○忍者装束の子どもがいます。
s-IMG_0266.jpg
○引き込み線です。
s-IMG_0254.jpg
伊賀鉄道の車輌です。
s-IMG_0180.jpg
s-IMG_0197.jpg
○ゆるキャラです。左から「しのぶ」「いが☆グリオ」「はいくちゃん 」「ふくにん」です。
s-IMG_0237.jpg

s-IMG_0253.jpg




春が来ました

|
 仕事が忙しく、土日返上でしたので、週1回の運行もままならず、寂しい思いをしていました。ようやく、一段落したので、久しぶりに機関車を走らせてみました。
 1ヶ月半ぶりなので、線路の状況やポイントの動作など不安でしたが、線路周りの草を抜き、線路を磨くと、いつもとかわりなく走り始めました。
 コンピュータによる自動運転も、順調です。
 庭の花木も少し増やしてみようかなと思っています。

IMG_1697.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち走行風景カテゴリに属しているものが含まれています。


【タイトル一覧】

コミカム おもちゃ用 Wi-Fiカメラ(by 上海問屋)

信号機の設置と、照明用配線の整理

Big Thunder Mountain 暑い

伊賀線まつり(2013)

春が来ました

紅葉のなかで

暑いけれど、庭の手入れ

4月に入り、温かい日になりました。

蒸気機関車と9輌のタンク車

秋らしくなってきました

台風後の点検

再起動

Stainzの重連走行

8両の貨車

雪が降りました! 1月よりもさらに雪景色らしくなりました。

運転席からの眺めに挑戦! 首振りカメラ(車載カメラ)

雪が降ったので、さっそく走らせました!

スターターセット+α

新しいタンク車(6輌目)

新しいタンク車

ディーゼル機関車と4輌のタンク車

Massoth社のLSデコーダーを搭載してみました。

少し涼しくなってきたかな

Massoth社製 サウンド付きデコーダー取り付け

庭の手入れ

伊賀線まつり 楽しんでいただけましたか?

伊賀線まつりに参加します!(No.6)

芝桜がきれいに咲きました。伊賀線まつりの準備も進んでいます。

伊賀線まつりに参加します!(No.3) 苦労話編!

久しぶりのテンダー車(LGB 69572)

なんとなく毎週走らせる

動画編集ソフトSuper LoiloScope

大掃除

寒くなりました

コンピュータインターフェイス(55060)によるサウンドの制御

Heidi疾走

コンピュータに任せて眺めていると

Windows7いいな!

久しぶりに、連結器のスプリングが割れました。

秋の東京と台風一過

シルバーウィーク

同じ貨車をたくさんつなごう

今日もMTSで遊んでいます。それから、YouTube使ってみました。

コンピュータで運行

忙しい!

ゴールデンウィーク

Feedback Interfaceの増設とリバース区間の自動運転

4月に入り気分も新たに!

花粉症の季節

赤い客車の5輌編成

Threeway Switch(三叉ポイント)

重連走行(double heading)

Sound Unit Function Trigger (65012)

走行風景(動画)Dampflok "Nicki & Frank S." (LGB 20261)

9月に入り、暑さもゆるんできました。

列車の切り離しと連結

夜間走行

芝桜が満開

走行風景(動画)DB Diesel Loco V52 901

走行風景(動画)HSB Steam Loco

フェンスにカバーをつけてみました


前のカテゴリは日記です。

次のカテゴリは車両です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

レンタルサーバー

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31