カテゴリ「レイアウト」の最近のブログ記事

駅の照明

|
 駅の照明に挑戦してみました。クリスマスも近づいていますし、夜間走行が楽しみになってきました。
 配線中です。
haisen lamp2.JPG
 少し明るいときに、機関車、客車と一緒に撮影してみました。
station01.JPG
 暗くなってから、駅舎とプラットホームだけ撮影してみました。(庭にセンサーライトをつけてあるので、明るいです。)
station02.JPG
 センサーライトをオフにして、撮影してみました。
station03.JPG
 駅舎、プラットホーム、照明をお譲りいただいたK様、ありがとうございます。









 K様からの頂き物の中から、今回はプラットホームを紹介します。
 今まで、駅舎は置いていましたが、プラットホームはありませんでした。というか、レンガを置いてありましたが・・・・。
platform.png
 雰囲気出ますね。屋根、街頭、ベンチがあり、お客様もいます。街頭に配線して電灯を灯したりすると、夜間走行が一層楽しくなるでしょう。 
 とりあえず、このプラットホームの先に、前回取り外した信号機(50910 European Vr0/Vr1 Signal)を取り付けるつもりです。また、配線やSwitch Decoder(55025)の設定をする必要がありますので、来週くらいにはなんとかトライしたいと思います。
 コンピュータによる自動運行の方は、このプラットホームから出発し、帰着するようなものに修正しました。こちらは、すでにうまく行っています。
 K様本当にありがとうございます。
 




 先週に引きつづき、保線作業をしました。というのも、先週作業したところ以外で、あいついで、脱線や連結が外れる現象がが出てしまったので、やらざるを得なくなりました。作業の結果、事故は起こらなくなりました。

 また、思わぬ副産物がありました。1カ所Treeway Switchを設置してあるのですが、以前から、直進と右折はよかったのですが、左折はほぼ100%脱線していたので、左折は避けて使っていました。左折方向には、車輪方向のガイドがない部分があり、構造上脱線しても仕方がないのかなと思っていました。

 ただ、うちの鉄道の線路は砂利の上に置いただけなので、結構傾きなどがあったりしていたので、今回の保線作業の中で、手を入れてみました。すると、左折も無事に通過できるようになりました。当たり前のことなのでしょうが、レールを水平に保つとか、下にたわんだりしないということをきちんとする必要があると改めて感じさせられました。

 あと、今日は、雨上がりだったせいか、コンピュータ運行しようとすると、画面上にエラーが頻発しました。こんなの初めてでした。

Threeway Switchの通過の様子です。

 

 うちの鉄道で一番の難所が外周にあるS字勾配です。登り切ったところにポイントがあり、貨車を引っ張りきれずにスリップしたりすることも多かったです。
 そこで、今日は勾配を少し緩やかになるように調整しました。実は、うちの鉄道の線路は単に地面においただけで、土と砂利で勾配や横方向jの傾きを調整してあるだけです。そんなわけで、日々のメンテナンスがかかせません。
 走りのおかしいところがあれば、指で線路を上から押してみて沈むようならば砂利を補充したり、まれに脱線すると線路の微妙な傾きを調整したりしています。
 これも、楽しみのうちでしょうか!
P1010164.jpg 今日は、HSB Steam Loco(25802)を走らせました。なぜかというと、この機関車と大型の貨車が最も脱線の確率が高いからです。この機関車、凝っていて、石炭をくべるところが、メラメラと赤く燃えているようにみえるのです(MTSでオン・オフできます)。写真中央に赤い部分があります。写真では、赤ですが、実際はメラメラと炎のように見えます。走行中も角度によってチラチラと見えるのが楽しいです。
 
P1010163.jpg



鉄橋!

|

 ゴールデンウィークに、家族で鉄道模型イベントに出かけたところLGB製の鉄橋を見つけました。ジャンク扱いで5千円。おかげさまで我が家の鉄道に念願の鉄橋が架かりました!全長120cmです。とりあえず、組み立てて玄関前に置いてみました。

 時間がなかったので、全体の構造だけ確かめて買ってきました。家で確かめたところ、ネジ類はマニュアルの倍以上(?)ついいており、欠品は、橋外のプラスチック部品2個で、我が家の鉄道に設置するにはまったく問題なしでした!

2008-05-06 9-59-31_0031.jpg 敷設工事中です。色を塗ろうかという話もありましたが、とりあえず、そのままです。

2008-05-06 10-45-38_0035.jpg

無事に設置できました。

  2008-05-06 17-44-26_0054.jpg

鉄橋を渡り終えました。実は、鉄橋、前から欲しかったのです!

2008-05-06 16-19-30_0051.jpg

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31