行ってきました伊賀線まつり(伊賀線ふれあいデー)

| | コメント(2)
 今年も、5月3日に三重県伊賀市で開催された伊賀線(伊賀線ふれあいデー)まつりで、出前運行をしてきました。幼稚園くらいの子どもが、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にやってきて、しゃがみ込んだりしながら、楽しそうに見ていました。
 待避線などを使って、いろいろな車両を次々と走らせると、「次は青いのが動くよ!」とか「ミッキーマウスの貨車がこっちへきてほしい!」などと声も上がり、リクエストに答えながら、こちらも楽しませていただきました。
 また、おうちの方も、Gゲージはあまり見たことがなく、子どもと列車の写真を撮影するなど楽しんでいただいたようです。

P1010068.jpg
 自分の方は、今回は、反省事項が多かったです。事前にあるていど、配線をした状態で、会場入りしたのですが、線が抜けてきたり、コネクタを差す場所を間違えてフィードバックモジュールの設定が消えてしまったり、スイッチデコーダーのチャンネル(B)が壊れてしまい、電動ポイントが切り替わらなくなったりして大変でした。予備のフィードバックモジュールとデコーダーに交換して何とかしのぎました。次の機会は、もう少し周到に準備していかなくては・・・。

 最後になりましたが、当日、準備から片付けまでお手伝いいただいた伊賀鉄道友の会の方、ありがとうございました。心から御礼申し上げます。

コメント(2)

lgb555 :

yuzu3ka さん

 近所のご家族が来られたとのこと、楽しまれたことでしょう。
 コンピュータによる自動運転は自分のこだわりでもあるのですが、準備不足でした。
 また、出前運行の場合は、体験コーナーをつくって、子どもに操作してもらうのもいいかなと思いました。近くで、高校生の鉄道クラブのみなさんが、Nゲージのジオラマで、子どもに列車を操作できるようにしていました。
 来年は考えてみようかなといったところです。
 それから、船橋市も地震の被害がありましたよね。お見舞い申し上げます。

yuzu3ka :

昨年も拝見しましたが、段々バージョンアップしてきてとても楽しそうですね。反省事項ですが、完全なデジタル運転しているlgb555さんならではの問題点で、私共は一生かかっても悩まない問題点?だと思いました。(ちょっと寂しいですが)近くならかけつけてお手伝いしたい所ですが、千葉の船橋では無理ですね。
私の庭園鉄道でも4日と5日に近所のご家族が訪れて、ささやかながら楽しい運転会を過ごすことができました。

このブログ記事について

このページは、lgb555が2011年5月 4日 11:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「伊賀線まつり(伊賀線ふれあいデー)」です。

次のブログ記事は「梅雨の合間に草抜きやら新規導入車両やら」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

レンタルサーバー

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31