庭園鉄道日記(LGB Gゲージ)で「冬」と一致するもの

 今年は、とても寒い日が続いています。昨日は、雹や雨が降ったりしました。幸い、今朝は、日も射したのでディーゼル機関車を取り出し、走行しようとしたところ、ポイントが、凍り付いて動きませんでした。2005年から庭で走らせて来ましたが、初めての出来事です。
 仕方ないので、やかんにお湯を入れ、湯をかけてやると動くようになりました、
 4月に入り、温かい日になりました。ぽかぽか陽気に誘われて、朝から草抜きをし、花壇に花を植え、列車を走らせました。
 写真のビオラは、この冬から咲いていたものです。
P1030509.jpg
 いい季節になってきました。

 3月に入り、自分にとっては、花粉症のピークになりつつあることから、外へ出るのは辛いものがあります。マスクやメガネ等装備を固めて、昨日(3月6日)も走らせました。

 タンク車に続き、同型異デザインの貨車8両編成です。貨車がたくさん連なるのも、絵になります。

 ちなみに、花もベチュニアに変えました。暖かくなってきたので、花の植え替えをしていこうと思っています。今年の冬は、例年に比べて、花木の方はサボリ気味でしたので、もう少し手をいれなくてはいけないと思っています。

P1000978.jpg

 動画を見ていただくと、トラックコンタクトを通過した際に、ポイントが音を立てて切り替わっているのがわかります。

 19日(土)から一気に寒くなりました。基本的に仕事が休みの日は、運行するのですが、流石に昨日は時をり吹く突風に、脱線間違いなしと思い、運行するのをやめました。2009年2月1日の脱線の瞬間の動画をYouTubeにもアップロードしましたので、御覧下さい。庭園鉄道の過酷さがわかっていただけますでしょうか?NゲージやHOゲージの屋内レイアウトでは、なかなか見ることのできない光景だと思います。

 今日は風が弱くなり、夕方、運行しましたが、突風のせいで線路上に、枝や蔓がおちていて、悪戦苦闘で、コンピュータとMTSによう自動運転にいくまでに日が暮れてしまいました。とはいうものの、走行風景です。手前の芝桜と後ろのパンジーが冬の到来を告げているように思います。 P1020656.jpg

 久しぶりに重連走行を楽しみました。青と赤の2輌のクラウスに客車をひかせます。紅葉したドウダンツツジがきれいです。

  P1010099.JPG

 Universal Remoteを使うと、異なるIDの機関車で、簡単に重連走行が楽しめます。設定の仕方は、「重連走行にチャレンジ」をご覧ください。

 動画もあります。庭の花も、冬を迎え、植え替えました。

 

夜間走行

|

 季節もよく、夜間走行にもいい季節にりました。というのも、冬場は寒いので、雨戸をすぐにしめてしまいますし、片づけるのが億劫なのです。

 でも、今の時期は夕方から走行させて、暗くなると電気をつけます。うちの鉄道では、明かり付きの客車は下の写真のものだけですが、なかなかいい雰囲気をだしてくれます。

 ちなみに、明かりは後付です。

 走行風景を眺めながらの晩酌は格別です。

2008-05-25 19-12-04_0054.jpg

芝桜が満開

|

 今朝、外を見たら、駅前に植えてある芝桜が満開になっていました。去年植えたのですが、冬の間は茶色になってしまい、もしかすると枯れたのかなと思っていましたが、すごくきれいに咲いてくれました。

 最近、すっかりコンピュータ制御による運行ばかりしていましたが、今日は、子どもがコントローラーで運転したいと言い出しました。手動で、ポイントを切り替えたり、駅に近づくとスピードを徐々にスピードを落とすなど、楽しんでいました。

 もちろん、コンピュータ制御による運行も行いました。最近は、1つの編成がすべての線路を通るスケジュール(MTS-PC上のプログラム)を作成して楽しんでいます。リバース線を走行させて、車両の進行方向を逆転できるので、目先が変わって楽しめます。 P1000117.jpg

P1000113.jpg

P1000120.jpg

 最近、天候があまり良くなく、なかなか運行できないので、線路も心なしか寂しげです。Webの方は、車両と小物を除いて、過去の記事を再掲載することができました。

 最近の走行風景です。JRで見かけるDE50型をイメージさせる、なんとなく親近感がわくディーゼル機関車です。

IMG_9409.jpg

レンタルサーバー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30