lgb555: 2014年11月アーカイブ

駅の照明

|
 駅の照明に挑戦してみました。クリスマスも近づいていますし、夜間走行が楽しみになってきました。
 配線中です。
haisen lamp2.JPG
 少し明るいときに、機関車、客車と一緒に撮影してみました。
station01.JPG
 暗くなってから、駅舎とプラットホームだけ撮影してみました。(庭にセンサーライトをつけてあるので、明るいです。)
station02.JPG
 センサーライトをオフにして、撮影してみました。
station03.JPG
 駅舎、プラットホーム、照明をお譲りいただいたK様、ありがとうございます。









 記事「信号機の設置2」で取り外した「50910 European Vr0/Vr1 Signal」をプラットホームの近くにとりつけるとともに、照明用の配線を整理しました。
 まずは、2つの信号機の動作の様子です。ちなみに、貨車3輌は、K様からいただいたものです。K様ありがとうございます。


 照明用の配線は、これまで、Switch Decoder(55025)の4つの端子のうち、2つを給電用にしていましたが、別電源として、端子台を使って配線することにしました。
haisen.jpg
 電源はとりあえず、LGBのアナログコントローラーとその電源です。端子左側の黒と赤の線が給電用です。端子右側が、信号機2つと、車両切り離し装置の表示2つに使ってあります。
 余っている端子から、駅舎やプラットホームの照明に配線も可能です。


 K様からの頂き物の中から、今回はプラットホームを紹介します。
 今まで、駅舎は置いていましたが、プラットホームはありませんでした。というか、レンガを置いてありましたが・・・・。
platform.png
 雰囲気出ますね。屋根、街頭、ベンチがあり、お客様もいます。街頭に配線して電灯を灯したりすると、夜間走行が一層楽しくなるでしょう。 
 とりあえず、このプラットホームの先に、前回取り外した信号機(50910 European Vr0/Vr1 Signal)を取り付けるつもりです。また、配線やSwitch Decoder(55025)の設定をする必要がありますので、来週くらいにはなんとかトライしたいと思います。
 コンピュータによる自動運行の方は、このプラットホームから出発し、帰着するようなものに修正しました。こちらは、すでにうまく行っています。
 K様本当にありがとうございます。
 




このアーカイブについて

このページには、lgb5552014年11月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはlgb555: 2014年10月です。

次のアーカイブはlgb555: 2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

レンタルサーバー

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31